萩近海のエソで作った煮干しを1尾(魚体の小さいものは2尾)丸ごと加えただし醤油「えそ姫のだし」です。 高級かまぼこの原料として知られるエソから出るだしは、いりこから出るものと比較して苦みが少なく、上品で優しい甘みが特徴です。 濃縮タイプですので、お料理やお好みに合わせて、水やお湯で薄めてご使用ください。ご使用例といたしまして、パスタには適量を直接かけて、うどんやそばは本品1に対し5の水が目安です。 隠れた逸品でもあるエソを、高級かまぼこ以外の形で萩の味として知っていただきたいとの想いから商品開発いたしました。
☆地元萩の椙八(すぎはち)商店様とのコラボで、こちらは漁獲から製造までを一括管理で行っております。
いりこには無い優しい甘みのだしが、いつものお料理を格段に変える「えそ姫のだし」